ドイツ在住のオバさんのリアル・クローズ、春のコロナ対策バージョン
衣替え後、買い物に出た時のファッションがこちら!

冬のコートを脱ぎ捨て、代わりに着込んだのはユニクロのライト・ダウン、ファスナーはしっかり首元までピチッと締め。飛沫対策のため、コンタクトレンズではなくメガネ着用、手持ちでレンズが一番大きいメガネを選びました。タオルで作った手作りマスクは自分の顔の大きさにぴったりフィットする特大版!美容室に行けない今、伸びきった髪はキッチリ後ろでまとめました。
春らしさのカケラもありませんが、時代にフィットしたファッションであることは間違いなしっ!
誰も私と気付くまい、コロナ対策ファッション、極めたり!
黒のゴム手袋を着用すると、凄まじく遅れてやってきた厨二病みたいな気分に(笑)。コロナ対策ファッション、極めたり!という感じでスーパーへ。
「この格好じゃ、きっと誰も私だって分かんないよね」と思っていたら、スーパー入り口で
「ハロー!」
と近所のドイツ人から笑顔で声を掛けられた・・・。
他人とは1.5メートル以上距離を取らなくてはいけない今、3メートル以上離れた場所から、私だと瞬時に判別されてしまった、いとも簡単に・・・。
しかも、一緒にいた旦那さんに私を指差しながら話してる・・・。こ、これは
「ほら、あそこ見て、近所の日本人が面白いことになってる!」
という感じ?!ま、まさかね・・・。
最近はマスクをしているドイツ人も増えているのですが、全くしていない人も半数くらい。ご近所さんはフツーの格好だったので、私のコロナ対策ファッションは奇異に見えたのかも???
「いやいや、今はこのくらいの意識高い系ファッションの時代だ!」と自分に言い聞かせながら、曇ったメガネで頑張って買い出しに励みました。
今年の春はこのファッションで乗り切るぞっ!
-
ネットフリックス『伊藤くん A to E』【ドイツで日本制作の作品だけをNetflixで観る1週間】2020-08-02/0件のコメント
-
ローマの民泊アパート、ホテルより安いのに屋上テラス付きでお部屋も広々!【Airbnb】2020-08-26/
-
赤い水玉模様のPöttyösはスーパーの冷蔵コーナで売っている2019-10-30/