「りんごリング」グミでお馴染みのTrolli、時代に合わせた新商品?
「リング状になった青りんご味の酸っぱいグミ」でお馴染み、Trolli社のApfelringe。このサイトでは超リアルな目玉グミでこのドイツのグミ製造会社、トローリー社のことを書いています。
そのトローリ社から発売されたのが、


ヴィーガンの人も食べられる植物性材料を使ったグミ
時代の流れでしょうか、ドイツでは最近、こういった「ベジタリアンもOK!」なグミがかなり多くなってきました。
植物性グミは食感にまだまだ改良の余地アリ?!
3種類のリンゴは、黄色がゴールデン・デリシャス、赤がブレイバーン、グリーンがグラニー・スミス。

顔つきから一番酸っぱいのがグラニー・スミスでしょう。
実際のグミはこんな感じ、Trolliの看板商品のApfelringeの1/3くらいの大きさ?

味自体は3つとも美味しいと思いますが、Apfelringeが小さくなったものとは思えない感じ。
その理由は「食感」。
どのメーカーのものでも、そうなのですが、ベジタリアン用のグミ、噛んだ時の歯ごたえが物足りない・・・。
このグミはかなり頑張ってはいるんですが、ちょっとネバーっとした餅っぽい(?)食感。オーソドックスな昔ながらのグミと比べると、弾力性に欠ける・・・。
でも、そのうちに改良が進んで動物性ゼラチンを使用したグミのような食感になる日も、きっとそう遠くないはず・・・。
-
ブダペストの老舗カフェ「Hauer」で帝国時代の雰囲気を感じる2020-12-22/0 Comments
-
アボカドを育ててみた2020-12-12/
-
朝食時、ドイツ人だったら丸いパンをほぼ100%こう食べる!2019-06-12/