遅延時間、6時間、空港でガン寝しまくり
そこからが長かった・・・。結局、飛行機が飛んだのはお昼も過ぎた2時近く・・・。
早朝便だったので、この日、起きたのが午前3時。
あんまり寝ていなかったので、待ち時間のほとんど、空港の椅子で寝て過ごしました。子供は半寝状態で空港まで来ていたので、眠くなく、空港の無料WiFiを使って、動画を観てました。この時、空港の無料WiFiに利用時間制限があったので、私のノートPC、iPadまでも全て子供が利用、ガン寝の母の横で動画を観まくってました。
遅延クレームのメールを当日送信、すぐに支払いの回答が
私ガン寝、子供は動画をガン観している間、夫が色々調べてて、航空会社にクレームのメールを入れてました。

ローマに着いて、民泊アパートの屋上で夜ご飯を食べていたら、ラインエアーから回答が。
お詫びと遅延補償として一人250ユーロお支払いしますと
ウッソー、飛行機の往復チケット代より高いじゃんっ(本当に)!
ローマ旅行の初日の日程は大幅に崩れましたが、このメールで一挙にテンション上がった!
この時の遅延理由は機体のトラブル。天候不良などではないのが明らかだったので、恐らく、速攻で遅延補償の回答が出たんだと思います。
手続き終了後、割とすぐに3人分、合計750ユーロ、振り込まれてました。
ヨーロッパ内での旅行で飛行機が遅延、キャンセルとなった時は補償が出るかもしれません。詳細はこちらをご参照ください。
EU内のフライトだったら、旅行保険に入っていなくても、請求可能。3年以内のフライトなら補償請求がまだ可能ですよ。
-
ベルリン、ミシュラン2つ星レストランの【FACIL】ファシル、ランチならちょっと気軽に行けるかも2020-12-11/0件のコメント
-
ポルトガル、カスカイスのボカ・ド・インフェルノへ行く道が地獄のように暑かった・・・2020-10-11/
-
ホテル、それとも民泊アパート?子連れヨーロッパ旅行、失敗しない宿泊先の選び方【子連れ旅行】2020-06-03/