マドリードのカフェでも使ってたコレ、スーパーマーケットで発見
マドリードでたっぷり食べたチュロス。スペイン式にホット・チョコレートに浸して食べるのにハマりました。

この溶けたプリンのようなホット・チョコレート、コレはどうやって作っているのだろうと思っていた矢先、
ちょっと場末感のあるカフェで見かけたのが、コレっ!

「もしや、コレであのドロドロなホット・チョコレートができるのか?」
名前を暗記、スーパーマーケットで探してみたら、意外に簡単に発見できました。お土産として即、購入。
-
プラハで泊まった素敵なお部屋、格安だったのに窓からプラハ城も見えて最高だった【プラハ 民泊】2020-12-27/0件のコメント
-
ハロウィン前にゲットすべき、Trolliの目玉グミ「Glotzer」2020-10-03/
-
HARIBOの新商品、2匹のヘビのグミ【Twin Snakes】2021-01-17/
-
セリアのMade in Japanの瀬戸物、ウチでは大重宝の高見え食器2019-08-10/
-
ヨーロッパでマスクに対する考え方が変わってきた?ドイツ人が普通にマスクをしている光景2020-03-24/