ボスコ・ヴェルティカーレ、垂直の森
ドゥオーモの屋上から見える景色、ウニクレディトのビルのすぐ脇、遠目だとわかりずらいのですが、「あのポコポコしたようなビルは何?」と視力の良い人なら見つけられるかも。屋上でこのビルに気づかなくても、ぜひ行ってみて欲しいイチオシの建築物。

屋上でこのビルに気づかなくても、ぜひ行ってみて欲しいイチオシの建築物がこちら。

2014年に完成、ステファノ・ボエリなどの設計による2つの高層住宅、ボスコ・ヴェルティカーレ。名前の意味は日本語で『垂直の森』。
木や植物が建物と一体になってモコモコしていて、確かに上に伸びる森っぽい外見。
モコモコ状態になっている植物ですが、お手入れをしている作業の方がいました。手塩にかけて育てられているモコモコ、この写真は数年前のものなので、今はもっと森が大きくなっていそうです。
ボスコ・ヴェルティカーレまでのアクセス
ボスコ・ヴェルティカーレはミラノ・ポルタ・ガリバルディ駅から歩いて10分かからないくらいです。ウニクレディトのビルを見に来たら、絶対にボスコ・ヴェルティカーレも見ていってください。
-
今が旬、ベルリンで美味しいと評判のイチゴを買う時に気をつけたいポイント【Karls Erdbeerhof】2020-06-06/0件のコメント
-
ベルリンの高層ビル、シュテーグリッツァー・クライゼルの今の姿にビックリ2019-06-06/
-
サイトと管理者について2019-04-26/
-
秋のジオン軍モード、ユニクロのガンダム40周年UTを使ったオバさんコーデ2019-09-11/
-
アクティブに動いて時差ボケ解消?マドリードの子供と一緒に楽しめるオススメのスポット2020-05-03/