マイアーニのホット・チョコレートはバラマキ用お土産にも自分用にもオススメ!
このホットチョコレート、日本のココアとは作り方が異なります。
冷たい牛乳で溶かして、好みのドロドロ度になるまで温めます。電子レンジでもできそうですが、油断するとレンジの中が大惨事になりそうなので、ウチでは小さなお鍋で作りました。

ちょっと分かりづらいですが、ドロっとしたプリンみたいな状態
一袋1ユーロちょっとだったと思うのですが、1杯ですっごく満足できるホット・チョコレート!
老舗のショコラティエのチョコを使っているだけあって、リッチな味わい、ドロっとしているので、ちょっとプリン感覚。なので、さらっとしているホット・チョコレートよりもお腹にたまる。ちょっと小腹が空いた時にまさに最適!
会社などへのバラマキ用のお土産としてだけでなく、自分用のお土産としてもオススメの一品です!
-
ドイツでシュトーレンと言っても、多分、通じないと思う・・・。2019-12-01/0件のコメント
-
ベルリンのスーパーで見つけた「大豆粉」は果たして「きな粉」なのか?2020-06-11/
-
コロナ休校中、子供を緊急用学童や保育園に預けられるのは決まった職種の保護者だけ2020-03-18/