バチカン市国の消印付きのハガキはこのポストから?

ウチも数年前にローマに行った時にもちろん、行きました、バチカン市国。
サン・ピエトロ大聖堂を登ると、途中にショップがあるので、そこで切手を購入、

このポストに投函しました。
他にもバチカン市国内にポストがあるようですが、サン・ピエトロ大聖堂に行かれるなら、やっぱりこのポストで投函したいですよね。
ウチはローマの観光スポットの写真が入ったハガキにしてしまったんですが、ローマ法王様のハガキがあったとは!教皇様ハガキ、もらう側はとっても嬉しいです、オススメです!
サン・ピエトロ大聖堂に登ったら、自分の自身の変化に気付かされた(涙)・・・。
サン・ピエトロ大聖堂、昔、大学生の時に観光で訪れた際にも登りました。子連れで数十年ぶりに登ったんですが、おばさん、正直、体力が持たない・・・。階段、ツラ過っ!
ゼイゼイ言いながら、登っていると、マシュマロ体型というか、マシュマロマンに近い感じのおばさまが、ものすごく気分悪そうなご様子で、家族らしき人に支えられて階段を降りていく姿を見かけました・・・。
やっぱり、階段を登るのが大変だったのかなと思っていたら、
この後、今までにないくらい、ものすごく壁と壁の合間が狭い階段が・・・。
「こ、これ、大人、通れるの?!」というくらい狭い・・・。
子供と夫はすり抜け、私の番に。「くまのプーさん」のワンシーンが頭をよぎりながらも、ギリギリ、なんとか無事に抜けることができました。
数十年前のことを思い起こしても、こんな箇所があったこと、覚えてもいなかったので、あの時は確実に今よりスリムだったのでしょう(涙)・・・。
-
日本で人気の塩パンはザルツシュタンゲン?!でもドイツではこれ、パンじゃないんだけど・・・2020-04-21/0 Comments
-
ドイツ、流通業界から「スーパーでの買い物の際にはマスク着用を」とのお願いが2020-03-28/
-
秋から冬のイタリア、焼き栗のスタンド「Caldarroste」を絶対に試すべき!2020-01-12/