日本には無事に着きましたが、納得がいかなかったので、航空会社にクレームのメールをしました。
それはこのフライト・キャンセルの原因は「機体トラブル」だったから。
振替手続きの時にもスタッフがそう言ってたし、一度、乗り込んでベルトまで締めたのに降ろされたし。
かなり経ってから、正式な返事として「不可抗力」みたいなことを理由に補償請求には応えられないとの返事が・・・。
「そっか、じゃ、しょうがないよね。」、とここで引き下がらなかったんですよ、ウチ。
以前、ネットで「諦めずに数度、請求したら、最後は補償が出た」という話が出ていたので、懲りずに再度、書留郵便でクレーム、送付。
でも、航空会社も負けません、数ヶ月後に再度、「補償はできません!」とのお返事が・・・。
それでも引き下がりませんでしたよ、ウチは!
知り合いにこの話をしたら、専門の弁護士を紹介してもらえたんです。その弁護士さんから「そのケースなら、補償金、出ますよ、恐らく。」と言われ、速攻、弁護士さんからメールで書類を送信してもらいました。
そしたら、次の日くらいに、「補償金、お支払いします」のお返事が航空会社から!これが、弁護士の威力ってやつ?!
補償は今の相場と同じ金額でした。長い戦いでした、フライトがキャンセルになってから、補償金を受け取るまで、半年ですよ、半年・・・。