ツインスネークズは男子ウケが良さそうな見栄え
買ってきたら、子供が早速、「食べたい、絶対食べたい!」と要求、ヘビとか虫とか男子にはどストライクのモチーフですものね。
開けてみると、

ヘビというよりミミズ、かな?
色がキレイなため、気持ち悪い感じはしないのでヨシですが。
ちなみにお味の方は、

紫とオレンジがさくらんぼ&オレンジ、ブルーとピンクがブルーベリー&アカスグリ、グリーンと黄色はりんご&レモン、というコンビネーション。
・・・買った時から、なんとなく思ってはいましたが、これってほぼBärchen Pärchenと同じ、だよね?
念の為、調べてみると、

オレンジとグリーン、黄色と紫のコンビが入れ替わっただけだと判明・・・。
ま、まぁ、いいんですよ、この甘すっぱコンビネーションのグミ、どんなモチーフになっても美味しいから。
それに、味のコンビネーションはほぼ同じだけど、ツインスネークズはBärchen Pärchenより細長いので食感が違います。
さらに「手をつないだ子グマのカップルのグミ」を食べるのが気恥ずかしい男子にとって、可愛さを排除した「2匹のヘビのグミ」は圧倒的に手に取りやすそう。
Bärchen Pärchenのラブリー感で手に取るのをためらっていたアナタ、ツインスネークズ、オススメですよ!
-
ドイツのスーパーマーケットに普通に売ってる日清カップヌードル2020-01-23/0件のコメント
-
ベルリンのスーパーで見つけた「大豆粉」は果たして「きな粉」なのか?2020-06-11/
-
2020年のベルリン・マラソンは開催中止なのか、延期なのか???2020-04-25/