【UEFAユーロ2020】開催中、ドイツの試合観戦に欠かせないハリボー のグミ「Pasta Flagga」 サッカー欧州選手権開催中、観戦のお供はこのグミ 延期され、分散開催となったUEFAユーロ2020。サッカーのワールドカップや欧州選手権が開催されると必ず販売されるのが、 HARIBO Pasta Flaggaドイツの国旗型のサワー系グミ。この他にもボール型のグミがあったと思うのですが、ウチはサワー系好きなのでこの旗型グミ一択! ドイツのグミハリボー、Trolli、Hitchler、グミが生まれた国、ドイツで売られている新商品や日本未上陸のグミなど 試合結果でやけ食いしないように・・・ 昨日の対フランス戦、開始早々にオウンゴールで前半から飛ばし気味にグミが消費されました(涙)・・・。 試合は負けだったけれども、観客の歓声があるサッカーの試合、久しぶりに観られたことはある意味、感慨。 ドイツのグミハリボー、Trolli、Hitchler、グミが生まれた国、ドイツで売られている新商品や日本未上陸のグミなど キーワードMANGO お土産 アテネ アボカド栽培 イタリア ウィーン エコノミークラス カタール航空 ガンダム コモ コロナ スペイン スーパーマーケット ドイツ ドイツのグミ ドイツの学校 ドイツの食べ物 ドイツ人について ネットフリックス フィンエアー フライト ブダペスト ベルリン ベルリンのレストラン ベルリンのレストランやお店 ベルリン建築 ボローニャ ポルト ポルトガル ポーランド マドリード ミラノ モデナ ユニクロ ヨーロッパ リスボン レジ袋・エコバック ローマ ヴロツワフ 味の素 楽天グローバルエクスプレス 機内食 民泊 漢字 飛行機遅延 投稿カテゴリー:旅を楽しむ 投稿公開日:2021-06-16 タグ: ドイツ, ドイツのグミ その他の記事を読む 前の投稿ハリボー の定番、トロピカルフルーツ・グミの新バージョン?【Tropifrutti Haribo】 次の投稿ドイツの牛乳は常温で半年、保存可能、しかも日本円で100円以下と安い!【H-Milch】 おすすめ ドイツ式プリンをおやつに作る 2020-05-29 プラハで泊まった素敵なお部屋、格安だったのに窓からプラハ城も見えて最高だった【プラハ 民泊】 2020-12-27 ドイツの【ロシアのパン】は「パン」ではない 2021-02-14 ウィーン観光中、小腹を満たすなら、Käsekrainerが最適! 2020-08-06 【スペイン王宮 衛兵交代式】観る時は準備万端で【Cambio de guardia del Palacio Real】 2020-09-27 ジェラートの老舗、ジョリッティ、寒い時期はイートインがいいかも 2019-11-26