私的オバさんコーデとは?
子供の教育費や老後のことを考えるとオシャレにお金を思い切って使えない私。さらに年齢的なこともあり、「お金をかけた割に見栄えしない・・・」という悲しい状況になることも・・・。
そこで「自分が着る」ということから離れ(エッ?!)、手持ちの服でどんなコーディネートができるかなと試してみたら、意外に楽しい!
オバさんが妄想しながらするコーディネート、オバさんコーデ。このコーデをするにあたって自分に課するルールは以下の通りです。
- コーデのために新しいものは買わない。
- ここ数年、タンスに眠り続ける服を積極的に活用する。
- 服の値段は基本的に2000円台まで、3000円を超えるものは2点以上入れない。
- 子供のお下がりや学校の体操着、無料でもらったものを積極に活用する。
- 一定のテーマを決めてコーデを作る
今回のテーマは秋に相応しく、ジオン軍
最初に選んだのは現在、子供とハマっている「機動戦士ガンダム」。
特に今回は秋の装いに相応しいカラーが多用されているジオン軍をテーマにしました。
今年で40周年を迎えるガンダム、その記念アイテムもコーデに使います。
使用アイテムはこちら、

ユニクロ・ガンダム40周年記念UT MS-06S ZAKUⅡ
いわゆるシャア専用ザクⅡが裏にプリントされたUT、ドイツのユニクロで2.99ユーロ(約360円)で購入しました。
Tシャツは現在、子供が着用中。子供はジーンズに合わせているのですが、Tシャツ+ジーンズは鉄板コーデなので、オバさんコーデではやりません。
「このTシャツを使ったコーデをしてみたい!」と思ったきっかけはユニクロの日本サイトのユーザーレビュー欄。
ガンダムUTシリーズは「自宅用」とか、「外では着れないけど」というコメントが結構、ありました。もちろん、前面にプリントがされているのは厳しそうですが、このザクTなら外にも着ていけるのではと思い、ちょっと試してみました。
インスパイアされたのはジオン公国、ザビ家のあのお方
最初のオバさんコーデ、インスパイアされたのはジオン公国、ザビ家の長女、キシリア・ザビ様。
173センチの長身、痩せ型、顔を覆う紫のマスク、一般的に冷酷非情なキャラクターとして知られるキシリア様。でも、女性ながらもジオン軍の指揮を取る姿はバリキャリとも言えそうなお姿。
最初のオバさんコーデ、キシリア様のイメージ+妄想、さらに上記のザクTシャツを使って考えてみました。
意外にも着れそうな気がしてきた・・・かも?

出来上がったコーデがこちらです。
・・・あれ、私、「これなら着れそうじゃない?」という気がするんですが(笑)。
オバさんコーデ、キシリア様バージョンの内訳
今回のコーデの内容を説明するためにもうちょっと大きい画像を用意しました。が、上の写真よりアラが目立ちますね(苦笑)。


写真ではポケット部分が隠れてしまいましたが、動くとチラッとジオン・マークとザクのナンバーが見えます。
暖かいオフィスでカーディガンを脱いで、仕事モードになると

後ろでザクが睨みを利かせています。
この後ろ姿で仕事に集中していたら、話しかける人もきっと、いないはず。仕事がザクザク進みそうですね(オヤジ風)。
OBA3 P2 -MANGO 白ツィード風ローングカーディガン (2年程前のもの)
価格-29.99ユーロ(ドイツのMANGOでセール価格)日本円で約3600円
今回、一番高い価格の服がこれ。羽織るだけでちょっとマダム感が出るロングカーデ。ちなみに定価は49.99ユーロでした。
ノーカラーのジャケットのようなデザインなので、ジオン軍というかっちりした感じが出るかなと・・・。白は紫と並ぶキシリア様のイメージ・カラーでもあるので多めに分量を取りました。
OBA3 P3 -H&M カーゴパンツ (5年以上前のもの)
価格-15ユーロ程度 日本円で約1800円
カーゴパンツ、流行りましたよね、その時に買ったものです。価格は記憶が曖昧なので正確ではありません。
キシリア様なので紫のパンツを使用したいところですが、そんな難易度の高いものは持ち合わせておりませんので、グレーで勘弁してください。
OBA3 P4 -ゴールドカラーのバレリーナ (5年以上前のもの)
価格-15ユーロ程度 日本円で約1800円
OBA3 P5 –a.v.v ミニショルダー (今年、日本で購入)
価格-値引き価格、確か2500円くらい
OBA3 P6 -ゴールドカラーのメタルネックレス (5年以上前のもの)
価格-5ユーロ程度 日本円で約600円
ちなみに靴はこれ以上、寄りが無理なくらいボロボロな状態(笑)。「代わりのものが見つかったら捨てよう」、と思っていますが、見つからず、靴箱に居続けている靴です。
キシリア様なら白ブーツがお約束なんですが、一般市民のオバさんにはハードルが高すぎるので、トンガリ系&メタルでキシリア様の冷酷さを表してみました。
ミニショルダーは今、半額になっているのを知って、ショックを隠せません・・・。
バックなどキシリア様は持ちそうにありませんが、一般市民は色々と入りながらもシャープな感じのミニバックを持った方がいいですよね。
ネックレス、破損部分をセロテープで修繕している貧乏くさい代物。でも、メタル系のアクセで冷酷さを表現してみたかったので、足してみました。
「キシリア様のお名前を出しながら、紫が入ってないじゃないか!」とお怒りのあなたへ

ザクTを紫色のユニクロ長袖Tに変更すると、かなりキシリア様に寄ってきました。というか、むしろ、こっちだよねという感じ。頑張って、ザクTを使った意味は・・・。
ちなみにこの紫長袖Tはドイツのユニクロで12.99ユーロ(約1560円)で購入。繰り返しの洗濯で襟元がガバガバになってしまい、今年はババシャツとして着用予定のものです。
キシリア様コーデに欠かせないアクセサリーとは?
このキシリア様コーデでオフィスに向かうなら、絶対に忘れてはならないアクセサリーが「マスク」!
流石に紫のマスクは人目を引き過ぎてしまいますが、大きめの白いマスクでも十分にキシリア様感が出ると思います。
鼻と口をマスクで隠し、目だけをギラつかせて、オフィスに入ったら、嫌な上司はギレン、頬が痩けてる部下の男子はマ・クベにも見えてきそうですね(?!)。
妄想世界をベースにし、手持ちの服でアレンジするオバさんコーデ、趣味のない私の趣味になりそうです(笑)。