ドイツでは「ザルツシュタンゲン=塩パン」ではない
塩パンはドイツ語圏のパンだと思って、ドイツのパン屋さんで「ザルツシュタンゲンください!」と言っても、きっと変な顔をされると思います。
オーストリアと同じドイツ語圏ではありますが、ドイツでSalzstangeというと粗塩がついたプリッツみたいなスナックのこと。リンク先に写真があるのでご覧ください。
うちの子(ドイツ語が母国語)に「日本で食べた塩パンってザルツシュタンゲンっていうんだって。そんなパン、ドイツにあったっけ?」と聞いたら、「Salzstangeはパンじゃない、スーパーで売ってるスナックだよ!」とあきれ顔で即答。
私も「あれ、ザルツシュタンゲンってどっかで聞いたことあるよね・・・」と思ってはいたのですが、パンだと思い込んでいたため、ビールのおつまみ的なSalzstangeと全く結びつきませんでした(汗)。もしや、これがいわゆる老化現象というやつでしょうか・・・。ヤダーッ!!!
-
世界一美しいカフェ、ブダペストのNew York Cafeで朝食を食べた2020-11-30/0件のコメント
-
ベルリンが注文したマスク20万枚が押収される?2020-04-04/
-
オバさんファッション、春のコロナ対策バージョン 2020年ベルリン2020-04-11/