ベルリンのユニテ・ダビタシオンって、知ってます?
ユニテ・ダビタシオンってご存知ですか?
私は恥ずかしながら、全く知りませんでした。近代建築好きな子供のために調べていたら、なんと、これがベルリンにあると!
建築に詳しい方ならご存知だと思いますが、近代建築の3大巨匠の一人、ル・コルビュジエの手による集合住宅、ユニテ・ダビタシオン(Unité d’Habitation)。
一番有名なものはマルセイユにあるものですが、ベルリンにもあるんです。しかも、中心部から電車と徒歩で20分くらいで着く場所に。
巨匠の作品に運が良ければ住める?!

こちらがベルリンのユニテ・ダビタシオン、1957年のベルリン国際建築博覧会に際して出展された建物の一つ。
って、すごくないですか、博覧会用にこんな大きな建物を作るって・・・。出展作品という規模を超えてる気がするのは私だけですか?それとも建築業界では当たり前なんでしょうか?

ちなみにユニテ・ダビタシオン、ドイツ語ではCorbusierhaus。場所を尋ねるときは「コルビュジエ・ハウス」の方がいいと思います。コルビュジエの部分はフランス語っぽく発音するといいかもしれません。

この展覧会用に建てられた有名建築家による作品は他にも結構あるのですが、現在は住居として使われています。
そうなんです、有名建築家の作品に住めるんです!
大部分の出展作品は地下鉄U9のHansaplatzのハンザ地区に建設されたんですが、ユニテ・ダビタシオンはちょっと離れた場所にあります。でも、Zoo駅からSバーンに乗れば、アクセスは比較的簡単。最寄駅となるベルリン・オリンピアシュタディオン駅からは徒歩5分程度!
住宅難のベルリン、駅チカ、Sバーンを使えば中心部までのアクセスも簡単、建築に興味がない人でもユニテ・ダビタシオン、住んでみたい物件かも。ただ、現時点では空いているお部屋はないようです、残念・・・。
ユニテ・ダビタシオンへのアクセス
ベルリンZoo駅(Zoologischer Garten)駅からSpaudau方面へ行く電車(S3またはS9)で13分、Olympiastadion駅で下車してください。電車の進行方向側にある出口を出て左側に行くとCORBUSIERHAUSの看板が見つかると思います。ヘルタ・ベルリンの本拠地、オリンピアシュタディオンとは反対側になりますので、スタジアムがバーンと見える出口に出たら、反対側の方へ。
内部が見学できる有料ガイド・ツアーもあるようですが、事前に予約が必要のようです。
-
ハロウィン前にゲットすべき、Trolliの目玉グミ「Glotzer」2020-10-03/0件のコメント
-
ドイツの大晦日に欠かせないスイーツ、【Berliner】ベルリンっ子とも呼ばれる揚げパン2020-12-31/
-
ポルトの民泊アパート、窓から『魔女の宅急便』みたいな風景が広がる【Airbnb】2020-06-18/