ミラノで泊まったのはナヴィリオ地区の民泊アパート

ミラノで宿泊したのはナヴィリオ地区の民泊アパート。窓からはティチネーゼ門のネットフリックスの大看板が見える。

スーパーマーケットはちょっと遠いけど、ダルセナ運河側のTICI Porto Darsenaも近いし、反対方向はレストランやカフェがたくさんあるナヴィリオ運河なので、食べるものには困らない立地でした。
観光地までのアクセスもトラムに乗るとどこへでもスムーズ。街中を散歩しながら、歩いてもドゥオーモへ行くことができました。
シンプル&クリーンな寝室、窓からは教会
ベッドルームはシンプルで清潔なインテリア。通りには面していないので、静かに眠れました。

窓からは教会が見えるんです。朝、教会の鐘が鳴るので子供が大喜びでした。

キッチンはコンパクト、でも本格的な料理もできる!
コンパクトだけど、本格的な料理もできるような器具が揃っているキッチン。

ダルセナ運河近くのマーケットで購入した骨つき、厚切りの熟成肉を焼くこともできる高性能IHコンロ!

嬉しかったのはオーナーさんが、クッキーやトースト、ジャムとか、豊富に用意していてくれたこと。
コーヒーはネスプレッソが置いてあったので、着いて早々、クッキーで気軽にコーヒーブレイクが出来ました。
-
ポルトガル、カスカイスのボカ・ド・インフェルノへ行く道が地獄のように暑かった・・・2019-10-11/0 Comments
-
ポルトの人気レストラン、TAPABENTOは絶対に事前予約をオススメ2019-12-12/
-
「イタリア土産にフェラーリのおもちゃを」と思ったら庶民価格ではなかった・・・2019-10-05/